1. 白山人類学研究会〈退会済〉
東洋大学の人類学専攻の大学院生、教員を中心にした研究会。月に一度の月例会および年一冊の年報『白山人類学』(第7号まで刊行)の刊行がメインの活動である。入会希望の方、月例会での発表を希望される方、さらには年報(第号)への投稿を希望される方は平山宛にメイルをお送り下さい。また、同研究会のホームページが下記のURLに開設されております。<『白山人類学』総目次>等はそちらからご覧下さい。

「白山人類学研究会」のホームページ

2. 近現代宗教研究批評の会〈解散済〉
首都圏の宗教とその周辺分野を研究対象とする大学院生を中心にした研究会。月例会、会報の発行、その他の活動を行って来たが2000年3月末日をもって解散。その活動については、驚くべきことに現在も存続している下記ホームページをご覧下さい。

「批評の会」のホームページ

3. 東北民俗の会〈退会済〉
仙台市を拠点とする主として民俗学研究者からなる研究団体。その活動詳細は下記ホームページを参照のこと。

「東北民俗の会」のホームページ(リンク消滅)

4.日本文化人類学会
1934年設立の、民族学・文化人類学・社会人類学を専攻する研究者が中心メンバーである研究団体。旧称日本民族学会。活動詳細は下記URLを参照のこと。

「日本文化人類学会」のホームページ

5.日本宗教学会〈退会済〉
その名の通り、宗教学とその周辺領域に携わる研究者その他からなる研究団体。下記の場所にウェブサイトが出来ています。

「日本宗教学会」のホームページ

6.日本民俗学会〈退会済〉
柳田國男主導で結成された日本民俗学とその周辺領域に携わる研究者その他からなる研究団体。ウェブサイトは下記の場所にあります。

「日本民俗学会」のホームページ

7.「宗教と社会」学会〈退会済〉
1993年創設の新しい学会。名前の通り、宗教と社会を巡る様々な問題について考えている研究者その他からなる、学際的な研究団体である。その活動詳細は下記ホームページを参照のこと。

「「宗教と社会」学会」のホームページ

8.明治大学社会構造研究会〈退会済〉
明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻の大学院生とOBが中心になって運営されている、主として社会人類学とその周辺領域をカヴァーする研究集団。研究会は、各学期ごとに週一というハイ・ペースで行なわれている。

9.社会科学基礎論研究会〈退会済〉
1993年発足の、社会科学(あるいは社会学)を中心として誠に多種多彩な領域に関心を持つ大学院生・大学教員その他からなる研究会。研究会は大正大学巣鴨校舎にて、不定期に行なわれている。活動の詳細は下記同研究会のホームページを参照のこと。

「社会科学基礎論研究会」のホームページ

10. 日本社会学会
1924年に設立された、社会学の研究者などからなる団体。2019年に一般社団法人になっている。このサイトの運営者は一応社会学博士なので、便宜的に会員を続けている。たまには顔を出さないといけないとは常々思っている。

「日本社会学会」のホームページ

11.日本ロッシーニ協会
1995年発足の、G.ロッシーニとその作品を、音楽史、演奏史など様々な角度から追求することを目的とする団体。要するに、ロッシーニやその周辺の音楽が大好きな人々(学者や評論家から演奏家、そしてリスナまで)の集まり。詳しくはホームページを参照のこと。

「日本ロッシーニ協会」のホームページ